美容師のブログの定番ネタ4選!メリットや書き方のコツも解説

美容師の皆さんはいつもどのような方法で集客をしていますか?
最近はInstagramやTikTokといったSNSの活用がマストになりつつありますが、まだまだブログも効果的なんです。
アメーバブログやnote、LINE BLOGなどのブログサービスを使えば無料で始められます。

しかし、「始めてみたいけれど、どんなことを書けばいいの?」「何に気をつけて書けばいい?」など、分からないことが多くて手が付けられていない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで本記事では、美容師がブログを始めるメリットや書き方のポイント、おすすめのブログネタなどを紹介していきます。

 

美容師がブログを書くメリット

美容師さんのなかには「ブログをする意味って?」「ハードルが高そう…」と疑問・不安を抱えている方もいらっしゃるでしょう。

まずは美容師がブログを始めるべき理由を紹介します。

 

コストをかけずに集客できる

一般的な集客の方法として、インターネット広告の出稿やメディアへの掲載、チラシの作成などが挙げられます。
これらの宣伝方法には製作費や掲載費、利用料などの費用がかかりますよね。

一方、ブログは無料で開設・運用できるものが多いです。
クオリティの高い読み応えのあるブログを書くことで読者を集めることができ、書き手である美容師やサロンに興味を持ってもらえるでしょう。
ブログを書く時間と労力を惜しまなければ、コストをかけずに集客につなげられます。

また、一般的な広告の場合「美容室に行きたい」「髪を切りたい」といったハッキリとした目的を持っている人(顕在層)以外にはスルーされることがほとんど。
しかし読み手に有益な情報を与えられるブログなら、潜在顧客にもアプローチできます。

 

固定客・指名客を得られる

ブログを見て「参考になった」「面白い」と感じた読者は、そのブログのファンになります。
その後「誰が書いたのか?」をチェックし、個人指名でサロンに訪れてくれる可能性も◎

ブログから集客できたお客様は、転職や独立をしても付いてきてくれる可能性が高いです。

また、いつも通っていただいている既存のお客様にも有効。
ブログが来店モチベーションにつながったり、親近感を与えられて距離が縮まったり、ブログの内容で話がはずんだりといったメリットがあります。

 

広告と違ってストックできる

 

一般的な広告は掲載する期間が長ければ長いほどお金がかかります。
一方のブログは広告と違い、一度書いてしまえば削除しない限りずっとインターネット上に掲載され続けます。

ブログの記事数が増えたぶんだけ、GoogleやYahooといった検索エンジンからのアクセス数が上昇。
記事を書き溜めておけば、あとはほとんど放置していても集客できる“財産”になるでしょう。
スタート時の労力は必要ですが、長く影響を与え続けられるのが魅力です。

 

美容師がブログを書く時のポイント

ブログはパソコンやスマホがあればすぐにスタートできます。
しかし、ただ思いつくままに文章を綴るだけでは集客に繋がらず、時間と労力の無駄になってしまうことも。

ここではアクセスを集める、そして集客につなげるためのブログの書き方のコツをお伝えします。

 

お客様目線で書く

すでにファンが付いているような芸能人や有名ブロガーと違い、美容師がブログを書くときはただ個人の好きなことだけを書けばいいというわけではありません。

ブログを読んでほしい人=サロンに来てくれる可能性のある人。
つまり、髪のお悩みを解決したい人やヘアスタイルに関する情報を収集している人などですよね。
美容や髪の毛の話題と関係のない話題ではなく、ターゲットが求める情報を提供することが大切です。

どんなことを考えてどんなタイミングで何というキーワードで検索してするのか…お客様目線に立ってブログに書くべき内容を考えてみましょう。

 

キーワードを盛り込む

ブログで集客する際は、「頭皮ケア」「トレンドヘアカラー」「韓国ヘア」などのキーワードを決めて、タイトルや見出し、記事の内容に意識的に取り入れる必要があります。
キーワードを盛り込んでいるかつ質の良い記事は、ユーザーが検索した際に「キーワードとの関連性が高い」と検索エンジンに評価され、検索結果の上位に表示される仕組みになっているからです。

ただし、キーワードを入れていても文章として成り立っていなかったり、関係のない文章を書いていると評価が下がり、上位に表示されなくなるため気をつけましょう。

キーワードを選ぶときは、検索エンジンのサジェスト機能をチェックするのがおすすめ。
サジェスト機能とは、検索窓に文字を入力したときによく調べられているキーワードを自動で表示してくれる機能のことです。

また、関連するキーワードを調べられる「ラッコキーワード」や「ちえのわ!」などのリサーチツールの活用も◎

 

読みやすい文章を心がける

いくら内容が良くても読みにくい文章だと読者が途中で読むのをやめてしまいます。
最後まで読んでもらえるように、次のポイントを押さえて書いてみてください。

  • 最初に結論を書き、その後に理由や根拠を書く
  • 専門用語はなるべく使わない
  • 「。」ごとに改行し、段落ごとに1行空行を作る
  • キーワード(テーマ)から外れないように意識する
  • 画像を挿入する

書き終わったら誤字脱字はないか?主語と述語は合っているか?など、文章がおかしくないか読み返しましょう。
パソコンとスマホでは見え方が異なるので、両方でチェックするといいですよ。

 

美容に関係のない内容は載せすぎない

“その人らしさ”が伝わるプライベートな内容は親しみを持ってもらううえで大切ですが、あまりにも美容に関係のない内容は×

美容師がブログを書く目的は、ブログの読者にお客様として来店してもらうこと。
先述したとおりお客様が求める情報を提供しなければなりません。
また、読み手のニーズを考えないネタでブログを更新しても検索上位に表示される可能性は低いです。

  • 飼っているペットの話
  • 最近買ったものの話
  • 好きな映画や本の話
  • 旅行などの趣味の話

など、単なる日記のようなネタは美容師のブログにはあまり適していません。
ただし、スタッフ紹介がテーマの記事を作ったり、記事の前書き・後書きに使ったりと、一部に入れるぶんには問題ないでしょう。

 

定期的に更新する

ブログを始めるなら定期的に更新してしっかり続けることが重要です。
ブログの更新が途絶えると「今はお店やっていないのかな?」と読者を不安にさせてしまう可能性があります。

毎日書く必要はありませんが、最低でも1ヶ月に1回は更新したいところ。
時間を取れるタイミングでまとめて作成して公開予約しておくなど、継続して更新できる仕組みを作っておくといいでしょう。
また、昔書いた記事を定期的に読み返し、新しい情報に修正(リライト)する方法もおすすめです。

 

美容師のブログにおすすめのネタ・テーマ

最後に、美容師のブログで使えるネタをいくつかご紹介します。
行き詰まったときは参考にしてみてください。

ブログネタは思いついたときにメモしておくのが◎
Yahoo!知恵袋」や「教えて!goo」などのQ&Aサイトに載っている質問や、サロンでお客様から聞かれたことも記事を書くときの参考になりますよ。

 

施術やスタイルの紹介

カットやカラー、パーマなど、自分がサロンで提供できるメニューを紹介するのが最もスタンダードで書きやすいブログネタ。
実際に担当したお客様の仕上がり(スナップ写真※)を載せれば、テクニックやお店の雰囲気を伝えることができます。
※写真撮影やブログへの掲載はお客様から了承を得られた場合のみ

サロンワークをこなしながらブログのネタを作ることができ、アウトプットの場になるのでおすすめですよ。
作品を紹介する気持ちで、写真とともにこだわったポイントやトレンドを取り入れた部分、使用した薬剤の特徴などを書くと◎

ブログで施術やスタイルを紹介することで、それを見たお客様がメニューを選びやすくなります。
「この人にお願いするとこうなるんだ」とダイレクトにイメージしてもらえるので、新規指名につながる可能性が高いです。

 

髪の毛に関するお悩み

「髪がパサパサ」「くせ毛」「頭皮トラブル」「ダメージヘア」など、髪や頭皮に関するお悩みはさまざま。
専門家である美容師が解決策やヘアケア方法をブログに書けば、専門性の高い記事として検索上位に表示される可能性が高いです。

定番のお悩みから季節に関係するトラブルなどに対しブログできちんと解説することで、書き手であるサロンや美容師に対する信頼がアップし、「この人にお願いしてみたい」「この人なら悩みを解決してくれそう」と思わせることができます。

お悩みに関する記事を書くときは、「原因→解決方法→サロンメニューの紹介→実際のお客様の感想やスナップ写真の紹介」といった流れが分かりやすくておすすめです。
シャンプーの仕方やドライヤーの当て方など、自宅でのケア方法も入れるとより喜ばれます。

 

ヘアアレンジやスタイリングのやり方

ヘアアレンジやスタイリングの手順を解説するような“お役立ち情報”もブログネタに最適。

「ボブ 巻き方」「ロングヘア お団子」など髪の長さやヘアスタイルごとにブログを作れるのでネタに困ることがありません。
また「ヨシンモリ」「くるりんぱアレンジ」「くびれ巻き」など、トレンドを取り入れたテーマも効果的です。

美容師としての知識や技術をアピールできて集客につながります。
文章だけで説明するのが難しい場合は、YouTubeに動画をアップしてブログに貼るといいでしょう。

 

サロンのお知らせや商品紹介

ここまでで紹介した3つのネタで読者を集めたうえで来店につなげるために、サロンに関する情報の発信もおすすめ。
具体的にはお得なキャンペーンやイベントのお知らせ、新メニューの案内、サロンのスケジュールやスタッフ紹介などが挙げられます。

また、サロンで販売しているイチオシ商品や新商品の紹介もブログネタのひとつ。
ブログでの紹介をきっかけに、来店時の物販につながるかもしれませんよ。

 

まとめ

美容師にとってブログはコストをかけずに始められる有効な集客方法。お客様が求めている情報を考えながら、集客につながるようなブログを書いてみてください。
この記事がこれからブログを始めようとしている美容師さんやブログの内容に困っている美容師さんの参考になれば幸いです。

当サイト「キレイビズ」では、理想の美容室・サロン探しのためになる情報を提供し、全国を対象に美容室・サロン探しのお手伝いをしています。
業界事情や美容室・サロンの特徴を熟知した担当者がお話をうかがいますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

kireibiz

ABOUTこの記事をかいた人

キレイビズメディアの編集部です。 美容師(美容室)の求人やアイリスト、理容師(理容室)の求人なら「キレイビズ」にお任せ!他にもネイリストやエステティシャンなど美容業界の求人を多数掲載している求人サイトです。 キレイビズに寄せられる美容業界の様々な情報をメディアを通じて発信しています。