管理美容師の免許で何ができる?仕事内容や取得の条件、必要書類や費用などまとめ

お客様の髪の毛やお肌に直接触れ、美しくする美容師は、ほかの職業よりもしっかりと衛生管理をしなければなりません。
店舗や器具、設備を清潔に保ち、適切に扱うことも大切な仕事の一環です。

そんな美容師のなかでも特に衛生管理の意識を高く持っている専門家が「管理美容師」。
施術に関わる業務に加え、美容室全体の衛生管理の責任者となる立場です。

本記事では管理美容師の仕事内容や役割、免許(資格)を取得する方法について解説します。

管理美容師とは?

管理美容師とは、美容室およびその業務を衛生的に管理する専門的な知識があり、衛生措置を講じることができる管理者のこと。
安全・安心なサロンワークを行ううえで必要な資格です。

美容室ではハサミや薬剤などを使用し、お客様の髪の毛やお肌に直接触れて施術を行います。
その過程で事故が起きたり、感染症を媒介したりしないように、衛生管理や環境整備を行うプロフェッショナルが管理美容師なのです。

 

管理美容師の具体的な仕事内容

管理美容師は次のような項目をチェックし、美容室の環境や衛生状況が適切か、都道府県の条例で定められている措置が守られているかなどを管理します。

  • 美容室内が清潔に保たれているか
  • 適切な換気が行われているか
  • 皮膚に接するタオルや首巻きなどを使い回していないか
  • 従業員の健康管理ができているか
  • 十分な明るさの照明が使われているか
  • 必要な消毒設備を設けているか など

各都道府県によって細かく指定されているこれらの条件を守り、お客様が安全に施術を受けられるようにすることが求められています。

 

管理美容師は美容師が複数いるサロンに必須

美容師が2名以上在籍している美容室では必ず管理美容師を置くことが美容師法で定められています。

イチ美容師として管理美容師が既に在籍しているサロンで勤務する場合や、一人で美容室を経営している場合には必ずしも必要ではありません。
美容室を開業して誰かを雇用する場合には管理美容師の免許取得が必須です。

上記の規定に違反すると、都道府県知事により期間を定めた閉鎖を命じられる恐れがあります。

 

管理美容師免許を取得するメリット

管理美容師の資格は、独立して従業員を雇う意志がない場合でも取得しておくメリットがあります。

  • 衛生管理の知識をより深められる

美容師資格を取得する際にも衛生管理を学びますが、管理美容師はさらに衛生管理の最新の知識・知見を習得します。
直接技術に関わる知識というわけではありませんが、コロナ禍で衛生管理が注目されている今、重要性を再確認してより深く学べる点はメリットでしょう。

  • 就職・転職や昇格に役立つ

管理美容師の免許を持っている人を雇うことは、経営者にとって「衛生管理を任せて経営に集中できる」というメリットにつながります。
それゆえ就職や転職がしやすくなったり、昇格や給与アップしたりする可能性があります。

 

管理美容師免許を取得するための条件

管理美容師の免許を取得するためには、次の2つの条件を満たす必要があります。

  1. 美容師免許取得後、3年以上美容の業務に従事していること
  2. 都道府県知事が指定した講習会の課程を修了していること

つまり、美容師免許を持っていて実務経験が3年以上あり、かつ理容師美容師試験研修センター(一部都道府県では独自)が実施する「管理美容師資格認定講習会」を受ければ管理美容師になれるということです。
講習会は3日間、公衆衛生4時間+美容室の衛生管理14時間の合計18時間実施されます。

美容師免許を取得するときのような試験は特にありません。

 

管理美容師の免許を取得するまでの手順

管理美容師の免許は以下の流れで取得できます。

  1. 理容師美容師試験研修センターのホームページにある開催案内ページにアクセス
  2. 理容・美容の区分と講習会を受ける都道府県を選択
  3. 希望する講習(開催回)を選んでWEBまたは郵送でエントリー
    WEBの場合:入力したメールアドレス宛に届いたURLにアクセスして必要事項を記入して送信する
    郵送の場合:エントリー用紙を印刷して必要事項を記入し、各応募先に郵送する
  4. エントリー後に郵送で届く受講申込書類一式に記入・作成
    ※募集予定数を超えた場合は抽選で通った人にのみ上記が届き、外れた場合はその旨の通知が届く
  5. 定められた期日までに簡易書留で申込書類を郵送
  6. 郵送で届く受講者票を受け取る
  7. 申し込んだ講習会を受講
  8. 修了証書が発行
    ※講習効果があったと判断された受講者

講習会が開催される日数や回数は都道府県によって異なりますが、頻繁に行われているわけではなく、また時間もかかります。
また、応募期間が1週間程度など短いケースもあり、早めに定員に達することも。
必要に迫られた時にギリギリに申し込むのではなく、事前に調べて余裕を持った状態で参加するようにしましょう。

 

申し込みに必要な書類・費用

講習会に参加するためには、エントリー後に理美容師試験研修センターから届く下記書類を準備・郵送する必要があります。

  • 受講申込書
  • 美容師免許証のコピー
  • 業務従事証明書
  • 受講者の証明写真
  • 受講費の払込取扱票

業務従事証明書は美容師免許の取得後3年以上の業務に従事したことを証明する書類です。
働いている美容室のオーナーや店長に記入してもらいましょう。
1箇所の美容室での勤務が3年に満たずに転職した場合は、前職・現職それぞれの美容室ごとに用意しなければなりません。

証明写真は縦4.5cm×横3.5cmで、3ヶ月以内に撮影した正面・上半身かつ無帽・無背景と定められています。

また、受講費は都道府県ごとに異なりますが、東京都や多くの地域では16,000円です。
郵送されてきた払込取扱票に従って受講費を支払い、受け取った「振替払込請求書兼受領証」の原本を申込書に貼りつけます。

これらの書類一式を同封されている返信用封筒に入れ、郵送すれば応募完了です。

 

まとめ

お客様が衛生的な環境で安心して施術を受けるために欠かせない管理美容師。
将来的な独立開業や経営している美容室の拡大を検討している方にとってだけでなく、すべての美容師のキャリアアップにも役立つ資格です。
3年以上の美容師経験があれば3日間の講習を受けることで取得できるため、受講を検討してみてはいかがでしょうか。

当サイト「キレイビズ」では、理想の美容室・サロン探しのためになる情報を提供し、全国を対象に美容室・サロン探しのお手伝いをしています。
業界事情や美容室・サロンの特徴を熟知した担当者がお話をうかがいますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

kireibiz

ABOUTこの記事をかいた人

キレイビズメディアの編集部です。 美容師(美容室)の求人やアイリスト、理容師(理容室)の求人なら「キレイビズ」にお任せ!他にもネイリストやエステティシャンなど美容業界の求人を多数掲載している求人サイトです。 キレイビズに寄せられる美容業界の様々な情報をメディアを通じて発信しています。