美容求人サイト「キレイビズ」を運営する株式会社スタッフエージェント。
今回は、株式会社スタッフエージェント入社4年目のスタッフである、市村夢菜(いちむら・ゆうな)さんを紹介します。
数々のサロン様と求職者の方をマッチングしてきた市村さんの経験を振り返ってもらいました。
スタッフエージェントに入社したきっかけは?
就活でいろんなところを見ていたんですけど、友達に「事務職はあんたに向いてない」って言われていたんですよ。
自分でもそれは思っていたことだったので。
学生時代、4年間マクドナルドでアルバイトをしていて、やっぱり接客が好きだなと思っていたので、人と関わる仕事で探していて営業職で探していました。
そのときに、スタッフエージェントに出会いました。
とにかく「人と関われる仕事」で探していました。
現在の仕事内容は?
基本的に、お仕事を探してる方とお会いして、その方の希望等を聞いた上でサロン様を紹介するのがメインです。
しかしその他にも、サロンさんに対して「掲載しませんか?」という営業の連絡もしますし、求職者さんの面接や見学にも一緒に行きます。
あとは、事務的な契約書の作成なども行い、基本的には一通り自分でやるスタンスです。

やりがいを感じる瞬間は?
1番は、キレイビズを通して紹介した方が、そのサロン様に勤めて、
「すごい楽しく働いてます!」や「就職活動手伝ってくれてありがとうございます!」という声を聞けたときにやりがいを感じます。
逆にサロン様からも、
「あの子すごく頑張ってるよ!」など、決まった後の嬉しい知らせを聞くと、間に入って良かったなと思います。
キレイビズのいいところは?
業務内容で言うなら、業者業者してなくて、フランクなスタッフが多いので、求職者さんが打ち解けやすい空気を作れているところだと思います。
あとは、サロン様のいいところしかお話しないのではなくて、来てくださった方に関しては、サロン様のいいところとその人にとってはデメリットになる部分をしっかり伝えるようにしています。
よりリアルな話を聞いてもらった上でサロン様に行ってもらえるところもいいところだと思います。
業務内容以外だと、スタッフの仲が良くて、何でも言い合える関係なのが自慢ですね。
花見でBBQしたりとか、女子会したりとか、プライベートで遊ぶこともあります。
とにかく個性的すぎる人たちが集まっていて楽しいです!

求職者さんと関わるときに意識してることは?
年齢や性格に合わせて対応を変えるようにしています。
私は社内では一番年下にはなるんですけど、30代や40代の方にお会いするときは、服装や見た目から大人っぽく見せるようにしたり、しゃべり方にも気をつかうようにしています。
求職者の方の中には警戒心を持たれている方もいらっしゃるので、そういう方にはまず会社の説明からするようにしています。
相手によって、距離のつめ方を考えて接するようにしています。
市村さんの武器は?
いただくアンケートの中で、
気さくな方だったのでしゃべりやすかったです!とか、信頼できました!っていう声をよくいただくので、
親しみやすさですかね!
仕事以外の話もするようにしています。
趣味の話とかプライベートの話を結構深くします。
自分のプライベートなこととかを先に話すと、心を開いてくれることが多いので、そこは意識してます。

今後の展望は?
キャリアをどんどん積んでいって、今担当している神戸エリアを統括して見れる存在になりたいです。
また、ゆくゆく結婚したりしていく中でも、仕事はすごく好きなので、続けていけるような形をとっていきたいと思います。
実は私、今年結婚するんですけど、今まで社員の中で産休や育休を取ったスタッフがいないので、私が産休や育休を取って仕事に復帰するという道筋を作りたいです。
求職者さんに向けてメッセージ
一人で探していると、サロンの内部までなかなか分からなかったりすると思うので、今のサロンで続けるか悩んでる人は、一人で悩まずにキレイビズに来て相談してほしいと思います。
転職するのかどうか決まってなくても相談に来られる方は結構いらっしゃいます。
まずは気軽に相談していただきたいです。
いろんな方の、きっかけになれたらと思います!

市村夢菜(いちむら・ゆうな) プロフィール
兵庫県尼崎市出身
神戸女子短期大学 総合生活学科卒
新卒で株式会社スタッフエージェントに入社
現在4年目 神戸エリア担当